文字を大きく
ホーム
利用規約
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
dino collection
広告掲載について
HOME
dailySNAP
eventSNAP
fashionSNAP
shopSNAP
spotSNAP
archiSNAP
chiba hide
@
tokyoart
アート、デザイン、エンタメとテクノロジを取材するジャーナリスト/ライター。デジタルハリウッド大学大学院客員教授。文化庁メディア芸術祭などのソーシャルメディアプロジェクトやアプリを提案・プロデュース。仙台出身。取材、執筆、講演のご依頼はDMでお気軽にどうぞ。コミュニケーションはFacebookがメインです。
Official Staff
CuratorsTVが美術館へ1年間招待!
美術館のギャラリートークをはじめキュレーターの「語り」を動画配信するCuratorsTVがアンケートを実施中。アンケートに答えると5組10名をお好きな美術館へ“1年間” ご招待!!
chiba hide
@
tokyoart
アート
美術館
Official Staff
『やどかりに「やど」をわたしてみる』:デジタルショック
3Dプリントによるオブジェを生成する日仏プロジェクトで猪股あきが制作した。気に入ればなんでも宿にしてしまうやどかりの性質を活かしたもので、驚くほど精緻で美しい「やど」の造形に息を呑む。アンスティチュ・フランセ東京で開催中(3月22日まで)の「第4回デジタル・ショック」より。
chiba hide
@
tokyoart
アート、3Dプリンタ
dailySNAP
eventSNAP
Official Staff
六本木アートナイト2015、テーマは『ハルはアケボノ ひかルつながルさんかすル』に決定
アートの祭典「六本木アートナイト2015」のテーマが『ハルはアケボノ ひかルつながルさんかすル』に決定。2013年、2014年に続きアーティスティック・ディレクターを日比野克彦、メディアアートディレクターにライゾマティクスの齋藤精一を迎えて、4月25日(土)〜26日(日)に開催される。(写真は六本木アートナイト2014の様子)
chiba hide
@
tokyoart
dailySNAP
eventSNAP
Official Staff
深川の土で泥絵を制作中:未見の星座(コンステレーション)展
東京都現代美術館で開催中の「未見の星座 展」おいて、淺井裕介が清澄白河にある美術館近辺の土や海外から持ち込んだ土を使って、巨大な「泥絵」壁画を制作中だ。3月22日にはクロージングイベント「泥絵の終わり」が行われる。
chiba hide
@
tokyoart
アート
dailySNAP
eventSNAP
Official Staff
世界でもっともスリムなクルマ:ガブリエル・オロスコ展
世界的な現代美術アーティスト、ガブリエル・オロスコの個展が東京都現代美術館で開催中だ(5月10日まで)。写真の《La DS》(2013年)は錯覚ではない。クルマを分割して貼りあわせた彼の代表作だ。清澄白河で話題のコーヒーショップに行ったらこちらもぜひ。
chiba hide
@
tokyoart
アート
Official Staff
クルマをまわせ!:アーツさいたま・きたまちフェスタ
世界中でクルマをまわしている男・久保田弘成の「トラバント」(2013年)。アーツさいたま・きたまちフェスタでは映像展示のみとなったが、YouTubeなどでまわしている映像があるので、ぜひそのダイナミックで破天荒なアートをチェックしてほしい。
chiba hide
@
tokyoart
アート
パフォーマンス
Official Staff
ウォーホルのルームシューズ
ユニクロはウォーホルやバスキアなど、さまざまなアーティストとのコラボしているが、いま人気なのがこのルームシューズ。こちらはアンディ・ウォーホル「フラワーズ」がモチーフ。他にキース・ヘリングのものもある。
chiba hide
@
tokyoart
アート
ファッション
Official Staff
ひかり、動く亀:アーツさいたま・きたまちフェスタ
アーツさいたま・きたまちフェスタ(2月7日〜11日)に出展された飯島浩二の「∞ Turtles」(2011年)。動く彫刻とプロジェクション・マッピングをあわせた作品。六本木アートナイト2015《オープン・コール・プロジェクト公開プレゼンテーション》でも話題に。
chiba hide
@
tokyoart
プロジェクション・マッピング
アート
Official Staff
アジアの新しいサウンドが響く:ENSEMBLES ASIA
音楽を通じて、アジアの国どうし、交流し、新しい音楽を生み出すENSEMBLES ASIA。アーティスティック・ディレクターの大友良英さんをはじめ、アジア中の音楽家が一同に介し、刺激的な音楽の一夜が繰り広げられた。
chiba hide
@
tokyoart
音楽、アート
dailySNAP
eventSNAP
Official Staff
トビラの向こうの花と鳥:山種美術館
菱田春草、速水御舟、竹内栖鳳、上村松篁ら日本画の巨匠たちが描いた、日本の自然の美しさの象徴、花と鳥。「花と鳥の万華鏡」展が山種美術館で開催中だ。4月12日まで。
chiba hide
@
tokyoart
アート
日本画
dailySNAP
eventSNAP
人気記事
「英国の夢」ってどんな夢?19世紀イギリスの画家たちが見た理想〜『リバプール国立美術館所蔵 英国の夢 ラファエル前派展』
chiba hide
@ tokyoart
杉本博司の美意識が生み出したガラスのコリドー:東京都庭園美術館
chiba hide
@ tokyoart
不自由で自由な展覧会:水戸芸術館《山口晃展 前に下がる 下を仰ぐ》
chiba hide
@ tokyoart
東大にハチ公像
nobi hayashi
@ snapshot
チームラボと大河ドラマのカンケイ:チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地
chiba hide
@ tokyoart
人間の野性に迫るーホンマタカシの映像:《最初にカケスがやってくる 2015》第7回恵比寿映像祭
chiba hide
@ tokyoart
音楽が聞こえてくる、動く絵画:横浜美術館《BILLOWING LIGHT ISHIDA TAKASHI 石田尚志 渦まく光》
chiba hide
@ tokyoart
ミュージアムへ行こう! 5月18日は「国際博物館の日」
chiba hide
@ tokyoart
ダ・ヴィンチ、最高傑作の謎:レオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアーリの戦い」展 5月開催
chiba hide
@ tokyoart
フォトショップの生みの親はコピースタンプがお好き:《INSIDE PHOTOSHOP》Photoshop25周年記念展示
chiba hide
@ tokyoart
This article is a sponsored article by
'
'.
No Notification